Find great things that
you've been looking for.
All
Electronics
Men’s Fashion
Music & Movie
Women’s Fashion
Automotive
Babies’ & Kids’ Fashion
Books & Magazines
Watches
Sports & Outdoors
Beauty
Food & Beverage
Home & interiors
Others
Art & Hobby
dummy
    www.ima-ima.com 空間デザイナー
    Handmade furniture / Interior design http://www.naut.ne.jp
    spoken words projectを主宰しております。
    cello violin viola canada singapore michigan
    キレイなBlueとオイシイお酒とヴァイオリンを楽しむ♪
    浜松で生まれ、 ↓ 静岡での中高男子校寮生活で青春を潰し、 ↓ 九州での大学生活(文学部、女の子ばっか)で息を吹き返す。 ↓ ヒッチハイクで日本一周するも、四国へ行き忘れ、 せっかく行くならと、四国霊場八十八カ所巡り。 →ノートPC持って、お遍路しながらWebにアップ。 なんて何て事してたら、 「電脳装備のお遍路さん」 てなタイトルで新聞やらテレビにお世話になる。 ↓ そんな姿を旅行会社H.○.S.の髭人に見つかり、 「インターネット事業はこれから伸びますぜ」 と話してみたら、 「ふむ、その前に海外行ってきたら?」 と言われたので、翌週単身インドへ。 ↓ 約1ヶ月、ガンジス川で浮かんだり、夜行列車から飛び降りたり、お腹をピリピリに壊しながらも、フラフラ滞在して帰国。 呑気にお土産を持っていったら、就職面接の真っ最中。→スイッとH.○.S.入社。 ↓ 頑張って2年近く仕事したけれど、 「すみません、山が、呼んでいるんです。」 と伝え、乗鞍のペンションへ。 ↓ オーナーより老けた顔してたため、長居するのが申し訳なく、 八ヶ岳へ移り住む。 ↓ 仕事(バイト)をしてはヨーロッパ(チューリヒーザルツブルクーウィーンーベルリンーオスローベルゲンーフランクフルト)を巡ってみたり、フランスを車で1周したり、スペインのサンティアゴ巡礼を1ヶ月かけて歩いたり、モロッコとかトルコとかちょっと良い香りのするところへバックパック担いで散策。 ↓ 2010年4月~5月にかけて、奥さんと一緒に新婚旅行をかけて、再び「サンティアゴ巡礼路」の約800kmをてくてく歩く。2人の最高の思い出。 ↓ 巡礼の甲斐あってか、2011年3月に第一子が飛び出てきた。これからも引き続き楽しみな八ケ岳人生。 ーーーーーーーーーーーー ★仕事★ 春~秋は山梨県や長野県の湖をフィールドにしたカヤックツアー、冬は北八ヶ岳をエリアにスノーシューツアーを催行してます。 【ひといき荘アウトドアサービス】 ●ホームページ http://hitoiki.in ●ブログ「雪が恋人、君はトモダチ」http://tsc8.blog44.fc2.com/ ★ 資格 社団法人日本ネイチャーゲーム協会 リーダー 自然体験活動推進協議会(CONE)指導者 上級救命講習修了 安全衛生特別教育(大径木伐木・刈払作業) 八ヶ岳エコソムリエ認定ガイド 北杜市商工会会員 ★ 過去の掲載メディア 【雑誌】 ・ 徳島新聞(1999年) 四国巡礼の模様を取材 ・ 週刊すわ(2005年2月18日付)  二面抜きでスノーシューツアーを特集 ・ 「ユニゴンのぽっけ」(デンソー労働組合・2006年1月号)  スノーシューツアーを掲載 ・流行色(流行色情報センター・2006年冬号)  ムーンライトスノーシュー写真を有料提供 ・ ドリームルーム東京版(ドリームルーム・2006年12月号)  ムーンライトスノーシューを掲載  ・旅の手帖(交通新聞社・2007年1月号)   「スノーシューで自然に還ろう」にて、ムーンライトスノーシュー掲載 ・ 月刊Nao(まちなみカントリープレス社・2007年2月号)  「冬こそ遊べ」特集内にて、ムーンライトスノーシュー掲載 ・ おとなのいい旅(リクルート・2007年2/3月号) 「美しき雪の絶景22選」にて、ムーンライトスノーシュー掲載  ・ソロー創刊号(講談社・2007年10月)  「できるスノーシューツアーガイド」にて、ムーンライトスノーシュー 掲載 ・ 毎日新聞山梨版(2009年1月20日付)  スノーシューツアーを半面特集掲載 ・ 週刊トラベルジャーナル(トラベルジャーナル・2009年9月21、28日号)  「地方紙記者だより」のコーナーにて、「野外プログラムづくりでホテル・   ガイドが連携」というタイトルで寄稿。 ・ 毎日新聞山梨版(2010年1月3日付)  新年特集で、個人取材。 ・ 日経流通新聞(2010年3月8日付)  最終面3/4面を使って、ムーンライトスノーシュー掲載 ・ランドネ(枻出版・2010年No.3)  ムーンライトスノーシューを掲載。 ・観光とまちづくり(社団法人日本観光協会・2010年10月)   「ウィンターシーズンの観光」特集にて、スノーシューツアー掲載  ・ランドネ(枻出版・2011年1月)  「冬の山歩きを満喫できる3つのおすすめツアー」特集で、ムーンライ  トスノーシュー掲載。  ・チュスマ(バド・インターナショナル・2011年1月13日)  「婚活大作戦vol.4」にて、スノーシューイベント『雪婚in八ヶ岳』掲載  ・ランドネ(枻出版・2011年2月号)  スノーシューツアー掲載。  ・信濃毎日新聞(掲載日不明)  湖カヤックを取材 【テレビ】 ・ 1999年:徳島放送【番組名不明】 四国巡礼取材 ・2006年7月20日:UTY(テレビ山梨)中部6局共同企画ニッホンと真ん中! 高原へいらっしゃい! 肥後克広の八ヶ岳爆笑紀行カヤックツアー取材 ・2007年2月15日:UTY(テレビ山梨)ウッティな木曜日スノーシューツアー取材 ・2008年1月26日:YBS(山梨放送)ともちゃん家の5時 スノーシューツアー取材 ・ 2008年2月9日:NHKおはよう日本【首都圏版土曜すてき旅】 ムーンライトスノーシュー取材 ・ 2008年2月12日:NHKゆうときネットワーク【全国版】 ムーンライトスノーシュー取材 ・2008年5月10日:UTY(テレビ山梨)やまなし散歩 カヤックツアー取材 ・ 2008年12月23日:YBS(山梨放送)ワンタフル甲州人! 個人インタビュー ・2010年1月27日:UTY(テレビ山梨)ウッティ発・冬を楽しむ日帰りツアー! スノーシューツアー取材 ・ 2010年8月7日:YBS(山梨放送)週末仕掛人やまなしフロテュース カヤックツアー取材 ・ 2010年9月10日:NHKまること山梨 カヤックツアー取材 ・2011年1月29日:YBS(山梨放送)ヤマナシフロテュース スノーシューツアー取材
    PAPERSKY http://store.papersky.jp/
    on : in challenge to re-build "making" on the Net off : football + music + wine/beer + α
colette
    Since 1997 http://www.colette.fr
MHL.
    [MHL.]とは、デザイナーのマーガレット・ハウエル自身が日常の生活の中にあるワークウエアやユニフォームなどから影響を受け、「機能的」「タフ」「ウォッシャブル」「ユニセックス」をキーワードに、現代にふさわしいカタチで表現しなおした[マーガレット・ハウエル]のカジュアルラインです。 http://www.margarethowell.jp/ http://twitter.com/MHL_JP
    編集者。 猫のウエブマガジン「http://ilove.cat」主宰。 http://kokeshisha.com/
出品するには、パスワードを入力してください。
send
cancel
出品するには、パスワードを入力してください。
send
cancel