Part1 まずは、基本のカレー
・基本のポークカレー
・基本のビーフカレー …ほか
Part2 「お店みたい!」なカレー
・喫茶店のキーマカレー
・カフェのヘルシー豆カレー …ほか
Part3 おもてなしカレー
・一晩漬け込むポークカレー
・赤ワインでじっくり煮込んだビーフカレー …ほか
Part4 ルウ別ベストカレー
・『こくまろ』ベスト・なめらか野菜カレー
・『バーモント』ベスト・かぼちゃカレー …ほか
Part5 カレー味のおかず
・ハムとキャベツのカレー酢あえ
・アスパラとえびの豚肉巻きカレーフライ …ほか
内容(「BOOK」データベースより)
市販のルウを使ってカレーのレパートリーを一気に増やす。とっておきのレシピ30種を紹介。
著者からのコメント
画期的なカレー本を作ってしまいました!
ズバリ100%市販のルウだけで作る「家カレー」のレシピ本。
ん!?
ピンと来ない方もいらっしゃるかもしれませんね......。
実は、スパイスやカレー粉を全く使わずに、市販のカレールウだけで、
味や見た目のバリエーションを作るのって、すっごく大変なことなんですヨ。
今年の初めに放送されたNHK『ためしてガッテン』カレー特集で
制作協力&出演させていただいたことをキッカケに、
改めて市販のカレールウと真面目に向き合ってみました。
そして、苦悩のレシピ開発の結果、今までになかった切り口のレシピ本ができました。
これで、全国の「家カレー」に革命が起こるかも?
みなさんにも楽しんでいただけると嬉しいです。
2007年6月6日
東京カリ~番長 水野仁輔
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
水野 仁輔
静岡県浜松市出身。カレーをテーマに、料理や音楽で楽しい空間を提供する、注目の4人組のユニット「東京カリ~番長」の調理主任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)