he WholefFood coの「ホールフード」とは、添加物などのケミカルな成分や白砂糖などの精製された食材を使わず、なるべく未加工の素材そのものの美味しさを丸ごといただく食べ物です。
the WholeFood co では、オーガニック認定の食材、または、オーガニック認定の食材が市場にない場合は、ナチュラルな製法のケミカル成分のない食材、栄養豊かな食材にこだわって厳選しています。
オーストラリアの、そして、クイーンズランド州の特産品を大集合させて、ぎゅっとおやつに閉じ込めているので、自然豊かな環境で育ったナッツや果物の美味しさを存分にお楽しみいただけます。
パンフォーテとは、元々イタリアのお菓子ですが、オーストラリアでもクリスマスに登場するお菓子です。ナッツとドライフルーツがぎっしり詰まった、スパイスのアクセントが美味しいチューイなテクスチャーの大人のお菓子です。
オーストラリア、クイーンズランド州らしく、トロピカルなひとひねりあるおいしさがクセになります。
チョコレート、パイナップル&ペッパー
オーストラリア産アーモンド、デインツリー産チョコレート、タリー産ドライパイナップルと、シルクウッド産ペッパーをはじめ、各種スパイスの辛みとココナッツシュガーやエルアリッシュ産蜂蜜の甘さが程よくマッチしておいしさを引き立てます。
原材料
アーモンド、ドライパイナップル、ハニー、ココナッツシュガー、そば粉、ひよこ豆粉、粟、チョコレート、ローカカオパウダー、ジンジャー、ペッパー、シナモン
マンゴー、ジンジャー&マカダミア
トルガ産マカダミアナッツ、タリー産マンゴー、ブデリム産ジンジャー、ミッションビーチ産ライム、とクイーンズランド州特産品をふんだんに使った、ジンジャーとマンゴーの組み合わせがやみつきになるおいしさです。
原材料
マカダミアナッツ、ドライマンゴー、ハニー、ココナッツシュガー、そば粉、キノア、ひよこ豆粉、ジンジャーグラッセ、ライムゼスト、ジンジャー、シナモン
美味しい召し上がり方ご提案
小さく2、3センチのキューブに切って、コーヒーや紅茶のお供に、そして、薄くスライスしてチーズプラッターにしてもおいしくいただけます。
*パンフォーテの底の白い紙のようなウェハースは、片栗粉や米粉、植物オイルでできた食べられるウェハースですので、そのままお召し上がりくださいませ。
*冷蔵庫で保存も可能ですが、チューイなテクスチャーでなく固くなりますので、冷蔵庫保存の場合は、召し上がる前に冷蔵庫から出していただくと程よい固さになります。