2017年の干支は縁起が良い金の鳥(数量限定)
<中外陶園>が持つ伝統の干支人形(酉)の型をベースに、<ビームス ジャパン>のキーカラーである"金色"で仕上げた特注品が完成しました。通常の干支人形であれば白い陶器に絵付けをしたものや、青磁色のアイテムが主流ですが、ビームス ジャパンではなんと"金"の釉薬を使い、どっぷりとした深みのある"金"の輝きを表現しました。1点1点職人の手により製作され、胸にはこれまた縁起が良さそうな真っ赤なビームス ジャパンのロゴマークをプリントし、アイテムを収める専用のボックスも、手にとる方が"ハッピー"になれるよう、特別なオレンジ色で特注しました。架空の"ビームスジャパン神社"の売店で販売する干支人形をイメージし、2017年を縁起良く乗り切れるように願いを込めて製作した、今まで見たこともない特別な"金"の干支人形(酉)を是非ご家庭に。。
<中外陶園(ちゅうがいとうえん)>
1952年創業の愛知県瀬戸市にある陶磁器メーカーで、干支置物、招き猫、ひな人形、五月人形、風鈴、蚊やり器などの縁起置物や季節を彩るやきものを主に製作しています。一般的には商品デザインに関しては外部発注するメーカーが多い中、中外陶苑では自社でデザイナーを採用・育成することで、企画・デザイン・製造・販売を一貫して行っています。又、製品バリエーションが豊富で、様々なニーズに対応できるうえ、熟練職人の技による細かい表現が可能でありながら、安定的に製品が量産ができるメーカーでもあります。
BEAMS JAPAN
伝統、スタンダード、サブカルチャーまで誇れる日本。技術とデザイン力のあるプロダクト、アートや音楽などの文化、日本食や名産の数々、日本人の感性が活きたファッション。そんなモノ、コト、ヒトが一所に。そんな場所があったら日本が楽しくなる、もっと、きっと世界がつながるはず。カルチャーショップとして歩みを進めてきたビームスが日本をみつめ、人の力を束ね、その価値にさらに光をあてる拠点を創りました。
店舗へのお問い合わせの際は下記品番をお伝え下さい。
商品番号:56-78-0071-301
≫ お問い合わせ