■ポイント1
A-B/X-Y両方式に対応!ねらった録音を実現する、高音質単一指向性ステレオコンデンサーマイク
■ポイント2
かんたんに高音質録音!音圧125dB SPLを確実に捉える耐高音圧設計で大音量のバンド録音にも安心!
■ポイント3
外部コンデンサーマイクも使える!ファントム電源対応のXLRインプットを本体底面に装備!
■選んで使えるプロの音質!
『DR-40 VERSION2』は、24bit/96kHz対応のリニアPCMレコーダーです。
臨場感溢れる高音質・高解像度録音を実現し、録りたい音源にあわせてA-B方式とX-Y方式を切り替えて使用できる可動型単一指向性ステレオコンデンサーマイクを搭載。
楽器演奏やバンド演奏の録音、電車や車の走行音録音など様々な音源を最適なマイクセッティングでこだわりの高音質録音が可能です。
【VERSION2の新機能】
●128GBまでのSDXCカードに対応
●動画ファイルとの位置あわせに便利なオートトーン機能
●マークの場所でファイルを自動分割するオートディバイド機能
●用途に合わせて設定できる多彩なオートトラックインクリメント(ファイル更新)機能 指定したレベルまたは経過時間でファイルを自動更新して録音を継続します。
【主な特長】
●A-B/X-Y両方式に対応、ねらった録音を実現する、高音質単一指向性ステレオコンデンサーマイク
『DR-40 VERSION2』は可動型の単一指向性マイクを搭載し、A-B方式およびX-Y方式の録音に対応。
●+4dBuラインレベル/+48Vファントム対応ロック付XLR/TRSインプット
●デュアルレコーディング、非破壊オーバーダビングなど様々な活用が可能な4トラックモード
●デュアルレコーディング
できる限り高いレベルで録音レベルを設定することが高音質録音において重要ですが、録音レベルが高すぎても歪んでしまいます。
設定した録音レベルに対して低いレベルの録音を同時に行うことが可能です。
●4CHレコーディング
●非破壊オーバーダビング
一般的なマルチトラックレコーダーと同様に音を重ねることができるモードです。
【定格】
・記録メディア SDカード(64MB~2GB)、SDHCカード(4GB~32GB)、SDXCカード(64GB~128GB)
・ファイルシステム FAT16 / 32
・ファイルフォーマット WAV、BWF、MP3
・WAV / BWF
サンプリング周波数 44.1k / 48k / 96k Hz
量子化ビット数 16 / 24ビット
・MP3
サンプリング周波数 44.1k / 48k Hz
録音ビットレート 32k / 64k / 96k / 128k / 192k / 256k / 320k bps
再生ビットレート 32k~320kbps、VBR対応、ID3TAG Ver.2.4対応
・チャンネル数 4チャンネル(2ステレオ)
・再生スピードコントロール(VSA)
0.5倍~1.5倍(0.1倍単位)
・内蔵マイク 単一指向性、ステレオ A-BポジションとX-Yポジションを切り換え可能
・EXT MIC / LINE IN
コネクター XLR-3-31(1:GND,2:HOT,3:COLD)、6.3mm(1/4")TRS標準ジャック(T:HOT,R:COLD,S:GND)
入力インピーダンス 2.2kΩ(MIC) / 10kΩ(LINE)
基準入力レベル -19dBV(MIC) / +4dBu (LINE)
最大入力レベル -3dBV (MIC) / +20dBu (LINE)
・PHONES / LINE OUT
コネクター 3.5mm(1/8")ステレオミニジャック、アンバランス
・ライン接続時
出力インピーダンス 12Ω
基準出力レベル -14dBV(10kΩ負荷時)
最大出力レベル +2dBV(10kΩ負荷時)
・ヘッドホン接続時
最大出力 20mW+20mW(32Ω負荷時)ライン接続時
・内蔵スピーカー 0.3W、モノラル
・ローカットフィルター
カットオフ周波数 40Hz / 80Hz / 120Hz
・USB Mini-Bタイプ
フォーマット USB2.0 HIGH SPEED マスストレージクラス
・REMOTE 2.5mmTRSジャック
・エフェクター
リバーブ
プリセット数 6 (HALL 1、HALL 2、ROOM、STUDIO、PLATE 1、PLATE 2)
・チューナー
測定範囲 C1~B6
A4キャリブレーション範囲 435Hz~445Hz(1Hz単位)
・三脚取り付け用穴 1 / 4インチ・カメラネジ
・電源 単3形電池3本(アルカリ乾電池またはニッケル水素電池) USBバスパワーから供給 AC 100~240V、50Hz/60Hz(別売ACアダプター PS-P515U)
・消費電力 2.5W(最大時)
・電池持続時間(録音時)
アルカリ乾電池使用時(EVOLTA)
内蔵マイク使用時
約16時間(2ch WAV、96kHz、24bit)
約20.5時間(2ch WAV、44.1kHz、16bit)
約18時間(2ch MP3、44.1kHz、128kbps)
内蔵マイク+LINE入力時
約8.5時間(4ch WAV、96kHz、24bit)
約9時間(4ch WAV、44.1kHz、16bit)
約9.5時間(4ch MP3、44.1kHz、128kbps)
ニッケル水素電池使用時(eneloop)
内蔵マイク使用時
約12時間(2ch WAV、96kHz、24bit)
約17時間(2ch WAV、44.1kHz、16bit)
約15時間(2ch MP3、44.1kHz、128kbps)
内蔵マイク+LINE入力時
約8時間(4ch WAV、96kHz、24bit)
約8.5時間(4ch WAV、44.1kHz、16bit)
約8.5時間(4ch MP3、44.1kHz、128kbps)
・電池持続時間(再生時)
アルカリ乾電池使用時(EVOLTA)
ヘッドホン使用時
約16時間(2ch WAV、96kHz、24bit)
約21.5時間(2ch WAV、44.1kHz、16bit)
約17.5時間(2ch MP3、44.1kHz、128kbps)
約15.5時間(4ch WAV、96kHz、24bit)
約17.5時間(4ch WAV、44.1kHz、16bit)
約16.5時間(4ch MP3、44.1kHz、128kbps)
ニッケル水素電池使用時(eneloop)
ヘッドホン使用時
約14時間(2ch WAV、96kHz、24bit)
約17.5時間(2ch WAV、44.1kHz、16bit)
約14.5時間(2ch MP3、44.1kHz、128kbps)
約13時間(4ch WAV、96kHz、24bit)
約15時間(4ch WAV、44.1kHz、16bit)
約15時間(4ch MP3、44.1kHz、128kbps)
・外形寸法 70(幅)×155(高さ)×35(奥行き)mm(マイク閉状態)
90(幅)×155(高さ)×35(奥行き)mm(マイク開状態)
・質量 213g(電池を含まず)
・外形寸法 79(W)×162.2(H)×42.5(D)mm
・質量 346g(電池を含む)/251g(電池を含まず)
・動作温度 0~40˚C
・付属品 2GB SDカード、Mini USBケーブル、動作確認用単3形電池3本、取扱説明書(保証書付)
■性能
・周波数特性 20Hz~20kHz +1dB/-3dB(Fs 44.1kHz、EXT IN→LINE OUT、JEITA)
20Hz~22kHz +1dB/-3dB(Fs 48kHz、EXT IN→LINE OUT、JEITA)
20Hz~40kHz +1dB/-3dB(Fs 96kHz、EXT IN→LINE OUT、JEITA)
・歪率 0.05%以下(Fs 44.1k / 48k / 96k Hz、EXT IN→LINE OUT、JEITA)
・S / N比 92dB以上(Fs 44.1k / 48k / 96k Hz、EXT IN→LINE OUT、JEITA)
■接続するパソコンの条件
○Windows
OS:Windows XP、Windows Vista、Windows 7、Windows 8、Windows 8.1
CPU Pentium 300MHz以上
メモリー 128MB以上
USB USB2.0推奨
○Macintosh
OS:OS Mac OS X Jaguar (V10.2)、Mac OS X Panther (V10.3)、Mac OS X Tiger (V10.4)、
Mac OS X Leopard (V10.5)、Mac OS X Snow Leopard(V10.6.8)、OS X Lion(V10.7)、OS X Mountain Lion(V10.8)、 OS X Mavericks(V10.9)、OS X Yosemite(V10.10)
CPU Power PC、iMac、G3、G4 、G5 266MHz以上
メモリー 64MB以上
USB USB2.0推奨