2010年7月19日(海の日)から10月31日(日)まで瀬戸内海を中心に開催された現代アートの祭典、瀬戸内国際芸術祭「アートと海を巡る百日間の冒険」ガイドブック 。
会場 直島、豊島、女木島、男木島、小豆島、大島、犬島、高松港周辺。
参加作家 17の国の地域から76組のアーティスト、プロジェクト、10のイベントが参加。
主催 瀬戸内国際芸術祭実行委員会
会長 真鍋武紀(香川県知事)
総合プロデューサー 福武總一郎(財団法人 直島福武美術館財団理事長)
総合ディレクター 北川フラム(アートディレクター)
会場別参加アーティスト
直島 大竹伸朗/graf、川俣正、杉本博司、千住博、李禹煥/安藤忠雄
豊島 青木野枝、安部良、大阪芸術大学、クリスチャン・ボルタンスキー、内藤礼/西沢立衛、藤浩志、森万里子、横尾忠則
女木島 福武ハウス、行武治美
男木島 井村隆、大岩オスカール、眞壁陸二、松本秋則
小豆島 安岐理加、河口龍夫、武蔵野美術大学わらアートチーム
大島 やさしい美術プロジェクト
犬島 維新派、藤原和、柳幸典/妹島和世/長谷川祐子
高松 大巻伸嗣、椿昇
広域・そのほか 内田晴之、Team BankART Setouchi、原研哉/上田義彦、日比野克彦ほか76組のアーティスト。
A5判 224ページ 付録シール付き。
参加作家紹介と作品コンセプトの解説。
離島での開催に対応したフェリー案内や全島地図掲載。
参加アーティストによる書き下ろし絵本ページ有。