昭和初期、盛んに製造され愛用されていたタンブラー、お皿、醤油さしを、当時のハンドプレス製法にて、墨田区にある明治32年創業の廣田硝子さんが復刻させました。当時の図案をそのまま再現したそうです。硝子と言えば夏を想起させますが、硝子自体に厚みがあるので、タンブラーなどは体を温めるウィスキーなども似合います。もちろんシャンパンやビールといった色のあるお飲み物を入れると、デザインの型が浮き出て本当にキレイです。つまりオールシーズンご利用いただけます。たくさんのデザインがあるので、別べつの組み合わせて結婚祝いなどのプレゼントに向いています。