古武術の世界から日本人の身体性について発言してきた甲野氏と、
元陸上100メートルのスプリンターで「骨ストレッチ」を開発し短距離の
若きホープ桐生選手の指導で知られる松村氏が、
日本人が伝統的な身体の使い方を失っていることに
警告を発するとともに、誰でも実践できる、
心地よく楽な身体の使い方を指南する。
内容(「BOOK」データベースより)
大事なのは筋肉ではなく骨。
骨の使い方がわかれば、もっとラクに速く、身体が動かせる。武術研究の第一人者×スポーツトレーニングの革命児白熱対論!