漆のお椀といえば汁椀です。
手に持った時のぬくもり、やさしさは何とも言えません。
具だくさんのお味噌汁、野菜スープ、お雑煮等にお使い頂けますし、汁もの以外にもいろいろに使って日々の食生活を楽しみましょう。
まずは一つ使ってみてください。
φ104×H69mm
===
私たちへ自然のくれた贈り物
江戸中期1803年創業。福井県・越前塗り「漆琳堂」制作。日本を代表する素材”漆 (うるし)”。この素材を多くの人に使う事を通して知っていただこうと始まったのがaisomo cosomoです。手に触れた時に安らぎが伝わる質感や、目に潤いをもたらしてくれるこのポップで風合いのある色合いは全て、100%の漆が私たちにくれた「優しいプレゼント」です。使えば使う程色が変化し、様々な表情を見せる天然漆独特の色味と風合いをお楽しみください。