★ Serato SCRATCH LIVEをコントロールするMIDIサブ・コントローラーDN-HC1000Sです ★
DMC World DJ Championshipにて日本初の世界チャンプ4冠の偉業を成し遂げたHI-C(Kireek)もこのDN-HC1000Sを使っています!
曲の選択などの設定を今までキーボードでやっていて何かもう少し簡単、そしてキーボードを叩く手間を省けるコントローラーが欲しいな~と思ったことありませんか?
そんな方のためのDENONのMIDIサブ・コントローラーDN-HC1000Sです。
USBを挿すだけで基本操作が可能ですので、ややこしい設定などが必要ございません。
●キーボードをいちいち叩く手間が省ける!
リアルタイムでプレイする場合はPCのキーボードだと遅れがあって使いづらい部分があると思いますが、こちらのDN-HC1000Sがあれば曲の選択やLOOPプレイ(設定した部分を繰り返す)なども全部手元でできますので、(キーボードまで手をもっていく時間を省けますね。)より素早くリアルタイムでプレイができます。
SCRATCH LIVE専用コントローラーDN-HC1000Sでより簡単、そしてより直感的に今まで出来なかったSCRATCH LIVEの魅力を引き出すことが間違いなし!です。
【主な特徴】
■ Serato SCRATCH LIVEをコントロールするMIDIサブ・コントローラーです。
※Serato SCRATCH LIVEのソフトウェア バージョン1.9.2以降に対応
■ USBプラグ・アンド・プレイの簡単操作が出来ます。
■ PCキーボードのショートカットに代わる、直感的な操作環境を提供します。
■ 計4つのMIDIチャンネルが設定可能です。
■ 他DJソフトウェアのMIDIコントローラーとしても使用可能です。
■ 高品質なスティールキャビネットおよびラバーキーを採用しています。
【仕様】
・形式:MIDIコントロール
・最大外形寸法:250(幅)×25(高さ)×88(奥行き)mm
・質量:1kg
・電源:5V (USB Bus Power)
・消費電力:450mA
・動作状態:5~35℃
・動作湿度:25~85%
・保存温度:-20~60℃
【USB I/F】
●USB Bコネクタ:USB 1.1 slave USB MIDI I/O 1port
【対応PC OS】 Windows XP SP2, Vista/MAC OSX以降
【付属品】USBケーブル (1050mm)