パンかけ醤油とは:
福岡県は玄界灘に面した港町、宗像市神湊(むなかたしこうのみなと)。ここで1850年から醤油を造りつづけるナカマル醤油醸造元は
甘口でまろやかな「昔からの醤油」を製造、販売しています。
その醤油をベースに甘辛く仕上げたデザート専用醤油が、この「ぱんかけしょうゆ」です。
りんご果汁が入っていますので、甘さはふくよか。パンにかけると、まるで違う食感が現れます。やわらかいバターロールや食パンにつけるもよし、バケットにかけて軽くあぶっても、風味があがります。
また、アイスクリームやヨーグルト、フルーツに「蜜」のかわりにかけてもOK。醤油由来のほのかな塩分が、甘さを引き立てます。
団子にかけると、まるでみたらし団子のような味も楽しめます。